-
2024.9.4
New -
2024.4.11
-
2024.3.21
-
2024.1.17
-
2023.11.22
-
2023.11.22
-
2023.07.12
-
2023.05.12
-
2023.05.09
-
2023.03.21
-
2022.09.11
-
2022.07.18
-
2022.06.03
-
2022.04.22
私たちにはどのような「過去」の暮らしがあって、「現在」を生きているのでしょうか。そして私たちにはどんな「未来」が待っているのでしょうか?
政治・経済・社会・・・今私たちが直面しているこの不透明で先が見えない時代だからこそ、「日本の歴史」を今一度学び直すべき良い転換点と捉え、「一緒に歴史を考える」シリーズを企画いたしました。
第一線の歴史研究者が、それぞれの分野における研究成果をわかりやすく解説し、現代、未来へのメッセージをこめた、これまでに類を見ない渾身の書下ろしです。
日本歴史文化講座
(ヒスカル)
次回講演会は、決定次第更新いたします。
◉時 間 15:00〜17:00
◉定 員 50名
※応募少数の場合は、延期あるいは中止とさせていただく場合があります。
◉聴講料
1回 2,000円
(お好きな講座が選べます)
全10回 18,000円(一括払い)
(舎人倶楽部会員は、1回 1,800円、全10回 15,000円)
◉会 場
文化産業信用組合3階会議室
〒101-0051
千代田区神田神保町1-101
TEL 03-3292-2711(代)
(講座修了後、ご希望の方は講師をまじえた懇談会に参加できます。)
※応募人数多数の場合は、会場を変更する場合がございます。
◉お申し込み・お問い合わせ
講座聴講をご希望の方は【①お名前、②ご住所、③お電話番号、④講座番号、⑤参加人数 】を明記の上、「電話」「FAX」または「メールフォーム」にて、敬文舎までお申し込みください。
※なお、講師とタイトルは変更する場合がございます。
株式会社 敬文舎
〒160−0023
東京都新宿区西新宿3丁目3-23 ファミール西新宿405号室
TEL 03-6302-0699 / FAX 03-6302-0698
Email
keibun-sha@aria.ocn.ne.jp
■終了講座
- 2019年10月18日〜2020年01月24日
- 戦国時代(全10回)
- 2019年03月22日〜2019年06月28日
- 戦国時代(全10回)
- 2018年09月18日〜2018年12月04日
- 中世(全10回)
- 2017年09月27日〜2017年12月06日
- 古代の東国(全8回)
- 2017年03月21日〜2017年06月20日
- 古墳時代(全10回)
- 2016年03月14日〜2016年06月20日
- 日本の考古—旧石器〜弥生時代—(全10回)
- 2015年10月02日〜2015年12月18日
- 江戸時代、庶民の暮らし(全10回)
- 2015年04月13日〜2015年06月30日
- 江戸時代260 年の歴史(全10回)
- 2014年09月29日〜2014年12月22日
- 中世(全10回)
- 2014年04月10日〜2014年07月03日
- わが国古代の戦乱(全8回)
開国からサンフランシスコ講和 (全10回) - 2013年10月09日〜
- 日本の考古Ⅲ 古墳時代(全6回)
- 2013年09月25日〜
- 日本の現代(全8回)
- 2013年02月22日〜
- 日本の近代Ⅱ「大正・昭和」再考
- 2012年10月03日〜
- 日本の考古1(~弥生時代)
- 2012年09月24日〜
- 日本の近代 ―「明治」
■かもん土曜カレッジ
◉時 間
15:00〜17:00
◉定 員 15名
※応募少数の場合は、延期あるいは中止とさせていただく場合があります。
◉聴講料
※講座修了後、ご希望の方は講師をまじえた懇談会に参加できます。
◉会 場 和亭かもん
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町1‐4‐2
☎03-5577-3153
★都営地下鉄神保町駅A5出口より徒歩5分。
〈3月から11月まで、月2回ほど開講します〉
10月12日 |
第10回 戦国武将と味噌 |
橋本ヨシイ(福島学院大学) | |
11月2日 |
第11回 日本人と塩 |
高梨浩樹(たばこと塩の博物館) | |
11月9日 |
第12回 足利将軍・戦国武将の酒 |
横田弘幸(エッセイスト) | |
11月30日 |
第13回 戦国合戦の気候学 |
田家康(気象予報士) |
●日程が決まりしだいお知らせいたします。
■終了催事
- 2019年3月30日〜2019年5月11日
- かもん土曜カレッジ(第1回〜第4回)
- 2017年04月28日
- 「玉川奈々福ほとばしる浪曲」 玉川奈々福
- 2017年03月11日
- 「柳やな家ぎや小こ春はる、春を唄う」 柳家小春
- 2017年02月26日
- 「幕末甲州の博徒たち」 高橋 敏、高橋 修
- 2015年04月27日
- 「幕末の武士道−松陰と玄瑞」 小池喜明
- 2014年05月31日
- 「聖武天皇と東大寺」
- 2013年11月04日
- 「日本人の原像と古代国家の形成」
- 2013年06月16日
- 「斉明女帝論─王権論の視点から─」 荒木 敏夫
- 2013年04月20日
- 「江戸絵画の非常識」 ─近世絵画の定説をくつがえす─ 安村 敏信
- 2013年02月24日
- 「近現代の皇室と皇族」 小田部雄次
- 2012年11月01日
- 「自由民権期の社会」 大日方純夫
- 2012年10月26日
- 「日本史の新しい見方、捉え方――歴史学が未来にできること」 五味 文彦
次回催事は、決定次第更新いたします。
歴史好きの方、あるいはこれから歴史を学ぼうとする方とともに、歴史を知る楽しみを目的として
集い語らい行動する倶楽部です。現在、講演・講座の開催などで研究者との交流も行っております。
当倶楽部は、随時入会可能です。奮ってご参加ください。
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
Copyright (C) 敬文舎 All Rights Resereved.